月見草のように・・・

2017年より、ブログ名変更(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)。地味にひっそり生きています。
YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王獲得!

郷土料理

【郷土料理】助六(青森駅前店)@青森(青森県青森市)

青森で1泊
青森で1杯!ってなると、新青森駅周辺ではなく青森駅周辺の方がお店はあります。
なので青森で泊まる場合は青森駅周辺ということになります。

青森駅近くにあるこちらのお店、行った日はすぐに入れないほどの人気店。
炭火串焼きとともに、郷土料理も地酒も揃っています。

田酒 特別純米酒(1100円)+お通し(390円)
八鶴 無濾過生原酒(1100円)
駒泉 山廃純米吟醸(1100円)
青森の地酒を3種類。こちらのお店、大人の休日倶楽部切符があるとお酒が600円になります。
となれば、当然こういったお酒を選ぶに決まってます!
田酒筆頭にお酒は豊富な青森ですから、飲むに限るってことです。
DSC_1034


元祖貝焼き味噌(690円)
大人の休日倶楽部切符の恩恵は指定されたアテ1品が選べて500円というのもうれしいです。
青森の郷土料理の1つですが、一見すると卵とじにも見えます。
でも魚介に玉子ってアテとしてはうれしいですよね、帆立もふんだんにある青森らしい一品。
DSC_1040


ねぶた漬(490円)
数の子と昆布!これだけの量があるとお酒がどんどん進むだけです。
粘り気もありますが数の子の食感があるだけに、お持ち帰りしたくなるアテです。
DSC_1046


スタミナ源たれと豚バラ焼肉(590円)
十和田名物の焼肉です。肉ときのこ、たまねぎの量的バランスもいいですがたれでしっかりと焼き上げているのでアツアツ。
DSC_1049


田子町のにんにく揚げ(790円)
日本一のニンニクでもある田子町のニンニク。これも青森では欠かせない一品。
大中小の粒ぞろいのニンニクの束です。夏バテしそうな時期なのでスタミナつきますよね!
DSC_1051



助六(青森駅前店) 住所:青森県青森市新町1-6-25
DSC_1025

DSC_1026


[食べログ.com]


関連ランキング:焼き鳥 | 青森駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【郷土料理】蒸汽船@網走(北海道網走市)

網走の夜。網走駅近くにはお店はなく、中心部の方まで歩いていくとお店が結構あります。
こちらは郷土料理のお店ということもあり、オホーツクの魚介など中心にメニューが揃っています。

北の勝(二合)(1430円)+お通し(550円)
根室の地酒である北の勝。網走近辺には酒蔵がないのですが、北海道に来たからには北海道のお酒が飲みたい!ということでこちらを。
DSC_0050


御刺身盛り合せ(小)(1320円)
盛り合わせと言いつつも北寄貝が入っているところが北海道らしいです。私的にはそれだけでも結構好印象。
DSC_0053


もずく酢(440円)
軽めのアテを追加して・・・
DSC_0055


秋鮭 塩焼き(880円)
この時期に漁獲される鮭です。産卵のために北海道に戻ってきた鮭ですから、まさに季節物の焼魚。割と大きめなのが特徴です。
DSC_0057


北の勝 コップ酒(715円)
コップ酒というのでワンカップかと思いましたが、瓶からコップに注いでくれます。
さっきのお酒のハーフサイズですね。
DSC_0059


つぶ浜焼き(880円)
小さめのつぶ貝を焼いたものです。焼くと貝殻が緑色になります。中はアツアツですが、殻の中から身をきっちり引き出さないといけないので結構大変。でも貝の浜焼きは海を感じさせてくれますね。
DSC_0062


オホーツク郷土料理 蒸汽船 住所:北海道網走市南3条西1丁目10-2
DSC_0066


[食べログ.com]


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 桂台駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【郷土料理】秋田番屋酒場@秋田(秋田県秋田市)

秋田遠征。新幹線に乗る前に秋田駅近辺で1杯。
こちらのお店、店内はかなり凝っていまして番屋のような雰囲気。カウンター席はいろりを囲む感じです。いかにも秋田らしいお店です。

お通し(ホタテ焼き)(580円)
お通しとしてほたてを焼きます。貝柱は大きくて厚みがあり、ひももついています。
これが焼けるころには日本酒も少し飲んでいるので、いい雰囲気でいただけます。
DSC_9975


刈穂 本醸造 銀風(690円)
千歳盛 絹色 純米吟醸(1合)(990円)
お酒は2種類。お酒が豊富な秋田なので地酒ぞろいです。
DSC_9979


がっこ 3種盛り(580円)
秋田といえばいぶりがっこ!いぶりがっこ以外の2種を含めた3種盛です。これさえあれば料理が出てくるまで十分という感じ。
DSC_9986


ぎばさ(480円)
海藻ですが、秋田ではおなじみのもの。海藻好きなのでこれまたお酒がすすみます。
DSC_9988


鰰(980円)
秋田に来て鰰食べないわけにはいかないでしょ!ってことで鰰を。じっくり焼きあがっていておいしい。
DSC_9991


なめろう(480円)
お店の定番メニューの1つでもあるなめろう。日本酒にはほんとよくあいます。
DSC_9992


秋田らしい酒とアテで〆て新幹線で帰宅!

秋田番屋酒場 住所:秋田県秋田市千秋久保田町4-5 秋田駅前ビル3F
お店のHP
DSC_9973


[食べログ.com]


関連ランキング:居酒屋 | 秋田駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【郷土料理】こつこつ庵@大分(大分県大分市)

8年ぶりの大分駅周辺での宿泊。となりますと、大分名物のあれを食べなきゃ!となります。

と。その前に。大分で夜飲むなら日本酒にすべきか?焼酎にすべきか?迷いますが、このラインナップを見て焼酎!
でも、これも一部なんですよね。
DSC_9706


ぶんご(380円)
臼杵市の米焼酎です。こちらは水割りで。焼酎はストレート、ロック、お湯割りとどの呑み方でも飲んでしまいます。
DSC_9691


おつまみキャベツ(250円)
メインが来るまではキャベツをアテにします。
DSC_9693


関さばのお刺身(1500円)
久しぶりの関さばとのごたいめーん!いつ見ても鯖とは思えない色合いで、ほれぼれしてしまいます。
鯖本来の色合いといっていいんですかね。身の部分もさることながら、皮の部分の輝きもきらりと。
厚みもあります。関サバはじっくり味わいました。
DSC_9696


ちえびじん(450円)
杵築市の焼酎です。日本酒を作るときに出る「酒粕」を蒸留して作ったという粕取焼酎。初耳ですが日本酒好きなのでこれに敏感に反応。酒粕がこういう形で使われるのはいいことですね。これはお湯割り。
野津の風
後で調べ見ると、こちらは大分限定販売のようですね。臼杵市の芋焼酎です。
DSC_9701


かんむり地鶏の塩焼き(1000円)
大分の地鶏で、烏骨鶏を交配して誕生しています。肉質は程よい柔らかさが特徴です。魚だけでなく肉も豊富な大分を堪能できる地鶏。
DSC_9703


琉球(鯛)(600円)
大分名物の魚のアテといえば、琉球も欠かせません。
新鮮な魚の切り身をたれに浸して、ネギと胡麻でまぶしています。
表面を見るとネギと胡麻でかなり覆いつくされていますが、中には鯛がしっかり入っています。
醤油をつけて食べる刺身とは一味違い、刺身とタレの相性の良さを味わいながら食べます。
DSC_9709


郷土料理。そして一緒に飲むお酒。この組み合わせが旅の魅力ですね。

郷土料理 こつこつ庵 住所:大分県大分市府内町3-8-19
DSC_9710

DSC_9713


[食べログ.com]


関連ランキング:郷土料理(その他) | 大分駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【焼酎・郷土料理】島国@東梅田(大阪府大阪市北区)4

お初天神近くにあるこちらのお店は、種子島出身の店主が郷土料理などを振舞います。
そして種子島・鹿児島県らしく、酒類は鹿児島などの焼酎がメインと、さつま料理とお酒でまったり過ごせる空間が魅力的。

島国
島の泉
[ゆかり]
紫育ち
いずれも種子島の焼酎。種子島には4つの酒蔵があるようです。島自体は未訪ですが、一度入っておきたい島の1つです。
芋焼酎ばかりですが、どれもおいしい。お湯割りでいいペースで飲みました。
DSC_5391


アテは全部お任せで。

お通し
生湯葉好きなんですよね!量も多いし、口触りとか食感もよくてお気に入り。
DSC_5384

DSC_5387


種子島の筍
春と秋に出回る筍ですが、細めながらも中はぎっしり詰まっているので、味も凝縮されているのが魅力的です。先端部分も根に当たる部分もどちらも魅力的です。
DSC_5392


お任せ
店主おまかせプレートといえるもので、鱧・とこぶしも入っています。今が旬の鱧は身のさばき方もよくてきれいな色合い・形に。肉厚のとこぶしも味がよくしみ込んでいます。魚系主体の中で右上の肉は両面程よく焼かれていて、魚系主体の中でアクセントに。
DSC_5395

DSC_5397

DSC_5398

DSC_5400

DSC_5402


青梅
お口直し的に途中で青梅登場。色の輝きもいいです。
DSC_5405



〆は汁物で。具だくさんで、そして柚子胡椒を入れるとバランスが一層よくなった感じ。この日は寒かったので体も温まります。
DSC_5412

DSC_5409


ということで、実は一番おすすめというさつま揚は今回お預け。でも、注文後にミキサーをかけて形を整えてから揚げるので出来立ては魅力的ですね!

おじゃりもうせ さつま料理・鍋物 島国 住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-5-40
DSC_5414


[食べログ.com]

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング
Profile

かみ〜

メンタルの弱体化が進行中・・・
地味で存在感がない人とよく言われます。
お酒好きです。
いろいろなものを食べ歩いています。

1日1回ポチっ!と
ご来訪ありがとうございます。
1日1回、下の4つの画像をポチっと「ポチっと」押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ



にほんブログ村 グルメブログへ

食べログ グルメブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
Archives
人気ブログランキング
ご来訪ありがとうございます。
下にある「このブログに投票する」ボタンを「ポチっと」押してください。
にほんブログ村
Blog内検索
記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王
YAHOOパーツ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ