月見草のように・・・

2017年より、ブログ名変更(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)。地味にひっそり生きています。
YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王獲得!

西条

【日本酒】賀茂鶴酒造@西条(広島県東広島市)

JR山陽本線にある西条駅は安芸周辺に酒蔵がいくつかあって日本酒好きには魅力的な場所です。
今回は広島で有名な賀茂鶴を購入。

一滴入魂 純米吟醸
小さいサイズですが、それゆえにじっくり味わいさせていただきました。
キレの良さを感じますね。
DSC_0667

DSC_0670

DSC_0672


大吟醸 特製ゴールド 賀茂鶴
賀茂鶴といえばゴールドというぐらい有名な銘柄の1つです。金箔が入っているのも特徴ですが、見た目からして優雅な気分になって飲めます。
DSC_1014

DSC_1016

DSC_1017

DSC_1006

DSC_1008

DSC_1009


賀茂鶴酒造 住所:広島県東広島市西条本町4-31
酒蔵のHP
DSC_0643

DSC_0642

DSC_0641

DSC_0639

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【日本酒】福美人[福美人酒造]@西条(広島県東広島市)4

蔵内限定酒 福美人 特別本醸造 辛口原酒
P1130250

P1130249

P1130257

P1130256

広島に行ったときに、酒蔵で購入したお酒です。
JR山陽本線の西条駅。ここの駅を降りると「安芸の国 酒の都 東広島」という案内が出迎えてくれます。
実際、駅至近の場所で酒蔵が5か所集まっていて、もう少し離れても8か所の酒蔵。

こちらの酒蔵も、蔵内限定のお酒があります。酒蔵で購入するメリットはやはり蔵限定でして、美人の名と正反対といえる辛口のお酒。
やや常温で飲みました。最初の口当たりは結構よく、キレがあります。しかし飲んだ後に、美人に酔ったかのように酔いが結構きました。それもまた日本酒の楽しみ方ですね。

福美人酒造 住所:広島県東広島市西条本町6-21
酒蔵のHP
DSC_1844

DSC_1845

DSC_1846


広島カープの樽募金のルーツと言われる樽です。
DSC_1847

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【日本酒】吉田屋[亀齢酒造]@西条(広島県東広島市)4

蔵元限定酒 吉田屋
P1120701

P1120699

P1120703

P1120705

DSC_1843

広島に行ったときに、酒蔵で購入したお酒です。
JR山陽本線の西条駅。ここの駅を降りると「安芸の国 酒の都 東広島」という案内が出迎えてくれます。
実際、駅至近の場所で酒蔵が5か所集まっていて、もう少し離れても8か所の酒蔵。
ここで途中下車しないと酒蔵に行くこともなかったわけで、途中下車することでの発見というものでしょうか。

もとは吉田屋という屋号だったので、その名が蔵元限定のお酒の名称になっています。
その時その時で限定酒も変わりまして、100本ごとに違うものができるというお酒です。

すっきり辛口が売りの亀齢酒造のお酒。この限定は飲んでみると昔ながらのお酒のようにおとなしい感じがしますが、後でしっかり酔いを感じます。

亀齢酒造[きれいしゅぞう] 住所:広島県東広島市西条本町8-18
酒蔵のHP
DSC_1848

DSC_1841

DSC_1842

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング
Profile

かみ〜

メンタルの弱体化が進行中・・・
地味で存在感がない人とよく言われます。
お酒好きです。
いろいろなものを食べ歩いています。

1日1回ポチっ!と
ご来訪ありがとうございます。
1日1回、下の4つの画像をポチっと「ポチっと」押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ



にほんブログ村 グルメブログへ

食べログ グルメブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
Archives
人気ブログランキング
ご来訪ありがとうございます。
下にある「このブログに投票する」ボタンを「ポチっと」押してください。
にほんブログ村
Blog内検索
記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王
YAHOOパーツ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ