月見草のように・・・

2017年より、ブログ名変更(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)。地味にひっそり生きています。
YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王獲得!

松原団地

2014年65杯目 勇@松原団地(埼玉県草加市) 塩スペシャル5

塩スペシャル(1000円)
2014/07勇2

先週日曜の分。
5/29に、7年ぶりに復活したお店です。
以前は新橋(銀座8丁目)にありましたが、今回は場所を埼玉県に。そして年中無休の中休みなしという形態に変更。それもあって、の外観や内装は以前の勇とは変わっていますが、「やってるよ」看板など随所に以前の面影も残しています。

基本的には以前の勇スタイル、つまりがんこ系の味わいなのですが、しょっぱさは控えめに。しかしながらスープの透明度は勇らしさを感じます。
トッピングも大きさは違えどばら肉のロール状のチャーシュー、ねぎ、めんま、そして海苔。縮れ麺も基本的には変わらず。

リクエストすれば銀座時代の味になるということですが、今の勇の味わいもいいですね。

らーめん 勇 住所:埼玉県草加市北谷1-2-17
2014/07勇1


他の主なラーメンメニュー:塩らーめん(730円)、醤油こってり(690円)、醤油あっさり(670円)、

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

2014年11杯目 鶴おか@松原団地(埼玉県草加市) 鶏そば塩特製4

鶏そば塩特製(950円)
2014/02鶴おか2

土曜の分。
昨年4/22に開店したお店です。
春日部にある大黒屋本舗の2号店ということですが、店内外ともそのような雰囲気は感じず、普通の独立店のような印象。外装がカフェのような感じであることも一因かも。

鶏白湯と煮干しの2種類あって、前者を。丸鶏、大山地鶏のモミジなどを使用しています。
非常に独創的だと思えるのは、生野菜がトッピングされていること。キャベツはとんこつラーメンでよく見られますが、きゅうりは珍しい。
これに鶏のほぐし身とスープがよく絡んで、食べているときに全く飽きさせない味わいに。
チャーシュー2種類と、細い筍(と思う)肉で巻いたもの。彩と食感のバランスがよく、麺も含めて最後まで堪能できる1杯。

提供前にはラーメンでもスープを丼に入れた後は電子レンジで温めています。適度の温度が調整された状態になるという細かさもいいですね。

NOODLE STOCK 鶴おか 住所:埼玉県草加市栄町3-3-21
2014/02鶴おか1


他の主なラーメンメニュー:鶏つけそば(750円)、つけそば(750円)、鶏そば塩(750円)、醤油煮干しそば(690円)、塩煮干しそば(700円)

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング
Profile

かみ〜

メンタルの弱体化が進行中・・・
地味で存在感がない人とよく言われます。
お酒好きです。
いろいろなものを食べ歩いています。

1日1回ポチっ!と
ご来訪ありがとうございます。
1日1回、下の4つの画像をポチっと「ポチっと」押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ



にほんブログ村 グルメブログへ

食べログ グルメブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
Archives
人気ブログランキング
ご来訪ありがとうございます。
下にある「このブログに投票する」ボタンを「ポチっと」押してください。
にほんブログ村
Blog内検索
記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王
YAHOOパーツ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ