冷やしとりそば 薄口しょう油仕立て(950円)
移転後2度目。黒板メニューも復活しています。
そろそろ冷やしとりそばシーズンになりますが、黒板限定では珍しく醤油味にした冷やしとりそばが。
いつもですと塩味なので、塩と醤油の差異も興味深いですし、今年の冷やしとりそばの方向性も見えるとあって気になるメニュー。
全体的には冷やしとりそばのクオリティーそのままですが、醤油味にすることで味的には変化が。ただ、濃い口にすると冷やしとりそばの味わいが崩れるでしょうから、薄口にすることで冷やしとりそばの味わいを持たせています。ひんやりととろみのあるスープに麺と具材(特にひき肉とネギ)の絡みがあり、味を変えることでとろみのあるスープの新たな味を引き出しています。
香菜皿わんたん(450円)
移転後のサイドメニューは券売機にある定番系も変化があり、これは新規メニュー。ワンタンとパクチーの合わせ方がいいですね。
トマトハイ(450円)
トマトの味わいが濃厚なトマトハイ。通常のレモンサワーなどのチュウハイ系と一線を画しています。
らーめん天神下 大喜 住所:東京都台東区台東2-4-4
[食べログ.com]
移転後2度目。黒板メニューも復活しています。
そろそろ冷やしとりそばシーズンになりますが、黒板限定では珍しく醤油味にした冷やしとりそばが。
いつもですと塩味なので、塩と醤油の差異も興味深いですし、今年の冷やしとりそばの方向性も見えるとあって気になるメニュー。
全体的には冷やしとりそばのクオリティーそのままですが、醤油味にすることで味的には変化が。ただ、濃い口にすると冷やしとりそばの味わいが崩れるでしょうから、薄口にすることで冷やしとりそばの味わいを持たせています。ひんやりととろみのあるスープに麺と具材(特にひき肉とネギ)の絡みがあり、味を変えることでとろみのあるスープの新たな味を引き出しています。
香菜皿わんたん(450円)
移転後のサイドメニューは券売機にある定番系も変化があり、これは新規メニュー。ワンタンとパクチーの合わせ方がいいですね。
トマトハイ(450円)
トマトの味わいが濃厚なトマトハイ。通常のレモンサワーなどのチュウハイ系と一線を画しています。
らーめん天神下 大喜 住所:東京都台東区台東2-4-4
[食べログ.com]