月見草のように・・・

2017年より、ブログ名変更(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)。地味にひっそり生きています。
YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王獲得!

がんこ

2014年65杯目 勇@松原団地(埼玉県草加市) 塩スペシャル5

塩スペシャル(1000円)
2014/07勇2

先週日曜の分。
5/29に、7年ぶりに復活したお店です。
以前は新橋(銀座8丁目)にありましたが、今回は場所を埼玉県に。そして年中無休の中休みなしという形態に変更。それもあって、の外観や内装は以前の勇とは変わっていますが、「やってるよ」看板など随所に以前の面影も残しています。

基本的には以前の勇スタイル、つまりがんこ系の味わいなのですが、しょっぱさは控えめに。しかしながらスープの透明度は勇らしさを感じます。
トッピングも大きさは違えどばら肉のロール状のチャーシュー、ねぎ、めんま、そして海苔。縮れ麺も基本的には変わらず。

リクエストすれば銀座時代の味になるということですが、今の勇の味わいもいいですね。

らーめん 勇 住所:埼玉県草加市北谷1-2-17
2014/07勇1


他の主なラーメンメニュー:塩らーめん(730円)、醤油こってり(690円)、醤油あっさり(670円)、

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

2007年224杯目 がんこ 八代目分家 味輝拉(あきら)@武蔵溝ノ口4

土曜の分。

元祖一条流がんこ 八代目分家 味輝拉 住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-12-10
2007/8_がんこ味輝拉1

旧店舗時代の2002年に行ったきりで、2004年に移転しているので、現在の場所では初めて。

冷し麺塩(940円)
2007/8_がんこ味輝拉22007/8_がんこ味輝拉3

がんこ系のしょっぱさを押し出したスープとは違い、冷やしは透明感をキープしつつもややあっさり目の味。
単純明快でシンプルな1杯でした。

他の主なラーメンメニュー:醤油(730円)、醤油濃香芳凛麺(840円)、塩(しそ風味/えび風味)(840円)、塩濃香芳凛麺(940円)

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

2007年99杯目 がんこ総本家@池袋5

ついにがんこ総本家復活!

ということで早速行ってきました。
まだ復活間もないこともあり、それほど知られていないので今は余裕で入れます。
店内には一条家元が元気にしています。やはり総本家は家元がいてこそ総本家。

醤油と塩の2種類ですが、しょうゆラーメン(700円)+全部のせ(300円)
チャーシューの形状が違うとはいえ、まさにがんこそのものの1杯。
しょっぱさはやや控えめに感じましたが、それでもトッピング共々がんこを主張しています。

池袋に寄ることは多いだけに、がんこが池袋で復活したのはうれしいです。

元祖一条流がんこ総本家 東京都豊島区東池袋1-13-12

2007/4_がんこ12007/4_がんこ2

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング
Profile

かみ〜

メンタルの弱体化が進行中・・・
地味で存在感がない人とよく言われます。
お酒好きです。
いろいろなものを食べ歩いています。

1日1回ポチっ!と
ご来訪ありがとうございます。
1日1回、下の4つの画像をポチっと「ポチっと」押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ



にほんブログ村 グルメブログへ

食べログ グルメブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
Archives
人気ブログランキング
ご来訪ありがとうございます。
下にある「このブログに投票する」ボタンを「ポチっと」押してください。
にほんブログ村
Blog内検索
記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王
YAHOOパーツ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ