広島に行ったときに、おとなりの山口県岩国市の酒蔵で購入したお酒です。
こちらの酒蔵は明治10年創業ですが、いろいろな紆余曲折を経て生まれた「雁木」は純米酒へのこだわりが出ています。
雁木 純米大吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり
3月に発売ということでタイミングがよかったです。500mlサイズですが、小さな瓶の中にも魅力ぎっしり。
純米大吟醸ならではの香り、そして搾りたてならではのよさの両面を感じることができるお酒です。
八百新酒造 住所:山口県岩国市今津町3-18-9
酒蔵のHP
こちらの酒蔵は明治10年創業ですが、いろいろな紆余曲折を経て生まれた「雁木」は純米酒へのこだわりが出ています。
雁木 純米大吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり
3月に発売ということでタイミングがよかったです。500mlサイズですが、小さな瓶の中にも魅力ぎっしり。
純米大吟醸ならではの香り、そして搾りたてならではのよさの両面を感じることができるお酒です。
八百新酒造 住所:山口県岩国市今津町3-18-9
酒蔵のHP
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。