何か刺激を求めたい!ということでふと思い浮かんだのが麻婆豆腐。それも辛い麻婆豆腐が食べた方んです。ということで、渋谷のこちらのお店へ。
頂天石焼麻婆豆腐(850円)
2番目に辛い激辛にしました。まずは石焼の器に入って登場。この時点で豆腐の形はカットされておらずまるまる入った状態なのですが、すでに激辛色でございます。

お店の方がここから混ぜることで豆腐の形を崩し、味を調えていきます。
朝天干辛椒、豆板醤等、とにかく恐ろしいぐらい唐辛子などが効いております。一口食べただけでかなりしびれます!汗かきます!しかも石焼の器に入っているので全然冷めません。アツアツの激辛の味が完全に支配しまくっておりまして、これぞ激辛麻婆豆腐の世界に浸っております。
ランチタイムなのでサラダとご飯は1回だけ取ることができますが、これらは完全に箸休め。
辛さに圧倒されたまま発汗し続けなんとか食べきりました。

至高甕だし紹興酒 花彫王10年(デキャンタ)(1680円)
旨味と味覚を追求した熟成紹興酒なのですが、激辛の麻婆豆腐の前には紹興酒の味が吹っ飛ぶぐらいでして、もはやお茶に近いです。

あまりの刺激の強さに完全KO状態でした。
路地裏本格中華 陳家私菜(渋谷店) 住所:東京都渋谷区神南1-16-3
お店のHP


[食べログ.com]
頂天石焼麻婆豆腐(850円)
2番目に辛い激辛にしました。まずは石焼の器に入って登場。この時点で豆腐の形はカットされておらずまるまる入った状態なのですが、すでに激辛色でございます。

お店の方がここから混ぜることで豆腐の形を崩し、味を調えていきます。
朝天干辛椒、豆板醤等、とにかく恐ろしいぐらい唐辛子などが効いております。一口食べただけでかなりしびれます!汗かきます!しかも石焼の器に入っているので全然冷めません。アツアツの激辛の味が完全に支配しまくっておりまして、これぞ激辛麻婆豆腐の世界に浸っております。
ランチタイムなのでサラダとご飯は1回だけ取ることができますが、これらは完全に箸休め。
辛さに圧倒されたまま発汗し続けなんとか食べきりました。

至高甕だし紹興酒 花彫王10年(デキャンタ)(1680円)
旨味と味覚を追求した熟成紹興酒なのですが、激辛の麻婆豆腐の前には紹興酒の味が吹っ飛ぶぐらいでして、もはやお茶に近いです。

あまりの刺激の強さに完全KO状態でした。
路地裏本格中華 陳家私菜(渋谷店) 住所:東京都渋谷区神南1-16-3
お店のHP


[食べログ.com]
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。