金曜の分。

らーめんの 駅 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
ラーメン博物館のHP
2009/04_駅ラ博1

4/16に、あのお店が復活!
「すみれ」「純連」の創業者である村中明子さんのお店が、5年ぶりにラ博に場所を変えて復活です。
ラ博には以前は「すみれ」がありラーメン好きを唸らせたのですが、それが創業者のお店で復活というのは今年のビッグニュースです。

味噌ラーメン(900円)
2009/04_駅ラ博2

「すみれ」「純連」より濃い目の味噌味。とんこつ、魚介、野菜などのスープですが、味噌が自己主張するのがまさに「純連(すみれ)」ならではの味。
炒めた挽肉、玉葱も入り、アツアツの1杯です。

森住製麺の麺はこの系列ではおなじみのもの。さらにメンマが自己主張するような大きさになっています。
この系統ではデフォではチャシューはないのですが、駅は1枚のっています。これは創業当時のスタイル。


そして丼。親子での復活ということで、駅・すみれ・純連の3つの店名が1つにまとまっています。これぞ復活を印象付けます。


他の主なラーメンメニュー:正油ラーメン(900円)、塩ラーメン(900円)、昔風ラーメン(900円)

[食べログ.com]


関連ランキング:ラーメン | 新横浜駅