福井駅前にある居酒屋です。昭和から続いているお店ですが、オーダーはQRコード読み取り式という一歩先を進んだスタイルというのが特徴。
雲の井 純米吟醸(1120円)
福井で飲むのは滅多にないので、先ずは地酒の冷を。



お通し
かます・さばでした。

珍味 カニみそ豆腐(580円)
かにみそ色が特徴の一品です(蟹味噌を載せた豆腐とは違います)。珍味というほど変わった感じではないので、アテとしては普通にいただけます。

あじのタタキ(840円)
お店の名物の1つがあじのたたき。福井でアジというイメージはあまりなかったのですが、越前海岸で釣れるようですね。

へしこさば(780円)
福井と言えばやっぱへしこ!ということで、焼でいただきました。焼くと色が茶色になります。へしこらしい味が特徴。

羽二重正宗(520円)
こちらも地酒になります。

そこそこお酒を飲む人にとっては結構高くつくかな?
味の王様 住所:福井県福井市大手2-5-5

[食べログ.com]
雲の井 純米吟醸(1120円)
福井で飲むのは滅多にないので、先ずは地酒の冷を。



お通し
かます・さばでした。

珍味 カニみそ豆腐(580円)
かにみそ色が特徴の一品です(蟹味噌を載せた豆腐とは違います)。珍味というほど変わった感じではないので、アテとしては普通にいただけます。

あじのタタキ(840円)
お店の名物の1つがあじのたたき。福井でアジというイメージはあまりなかったのですが、越前海岸で釣れるようですね。

へしこさば(780円)
福井と言えばやっぱへしこ!ということで、焼でいただきました。焼くと色が茶色になります。へしこらしい味が特徴。

羽二重正宗(520円)
こちらも地酒になります。

そこそこお酒を飲む人にとっては結構高くつくかな?
味の王様 住所:福井県福井市大手2-5-5

[食べログ.com]