月見草のように・・・

2017年より、ブログ名変更(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)。地味にひっそり生きています。
YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王獲得!

きしめん・その他麺類

【ほうとう】完熟屋(本店)@塩山(山梨県甲州市)

山梨甲州の名物ほうとう。今回は甲府ではなく、塩山駅近くです。
古民家風のお店なので、外観はもちろん中も落ち着いています。

春鶯囀(1合)(380円)
「しゅんのうてん」と読みます。県内富士川町の萬屋醸造店のお酒です。電車でお店にいかないと日本酒飲めませんからね。
DSC_8202


野菜ほうとう(1280円)
鍋に入っているほうとうは、カボチャなどの野菜とともにほうとうがたっぷり入っています。
かぼちゃの甘み、そしてたっぷり煮込まれた野菜は味噌ベースのスープによくあいます。
そこに、しっかりなじんでいるほうとうはもっちりしていて、秋の季節にもよくあいます。
味噌ベースのスープですと味噌汁感覚もあってか、最後の方までほうとう。野菜共々楽しめます。
DSC_8204


甲州ほうとう 完熟屋(本店) 住所:山梨県甲州市塩山赤尾671
お店のHP

細道の方から入ると門構えが印象的ですね。
DSC_8205

DSC_8197

DSC_8198


[食べログ.com]


関連ランキング:ほうとう | 塩山駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【ほうとう】小作(甲府北口駅前店)@甲府(山梨県甲府市)

山梨甲州の名物の1つがほうとう。今までは暖かいほうとうを食べてきましたが、夏季限定で冷やしほうとうもあります。
ちなみにこちらのお店は甲府駅南口にもあり、山梨県中心に9店舗あります。

おざら(800円)
つけめんスタイルの冷やしほうとうですが、こうしてみると、きしめんにも見えます。
温かいほうとうは麺のもっちりした感じが出て汁や具材との一体感もあっていいのですが、冷やしになると麺だけが頼りという感じ。
つけ汁は温かいほうとう用の汁かな?ただ、こうして食してみると、ほうとうはやっぱし具だくさんの温かいほうとうが一番なんだと思います。
そして未食のすいとん。こっちの方が気になったかも。
DSC_7885

DSC_7886

DSC_7887


甲州ほうとう 小作(甲府北口駅前店) 住所:山梨県甲府市北口1-4-11
お店のHP
DSC_7880


[食べログ.com]


関連ランキング:ほうとう | 甲府駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【きしめん】住よし(JR名古屋駅新幹線下りホーム店)@名古屋(愛知県名古屋市中村区)4

名古屋名物の1つである「きしめん」。名古屋駅では新幹線ホームの上下線両方に立ち食いのお店があるのはあまりにも有名です。
名古屋で下車し、改札出る前にGO!

みそきしめん(640円)
在来線ホームと違ってメニューは多いこともあり、ちょっと変わったものをということで味噌味に。
温めたパックからスープと具材が注がれます。
立ち食いながらきしめんの麺自体は定評があり、幅広い麺は程よい感じの柔らかさに。
そして味噌味のスープは名古屋ならではの赤味噌ベースなので色合いも濃厚ですしスープの味もしっかりしています。なので麺とスープが絡むと醤油味では味わえない世界に。
具材は揚げと卵が入っていて、特に揚げの方はパックでスープとなじんでいることもあり結構味がします。
たまには一味違ったきしめんもいいですね。
DSC_4813


きしめん 住よし(JR名古屋駅新幹線下りホーム店) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅16,17番ホーム(新大阪寄り)
DSC_4810


[食べログ.com]


関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【そうめん】揖保乃糸 庵@東觜崎(兵庫県たつの市)4

そうめんは国内にいくつかの産地があり、それぞれの地域でブランド名があり、製法も異なっています。
播州地方は国内での生産量がトップ。「揖保乃糸」というブランド名で有名です。

「そうめんの里」は地場産業の情報発信の地として開設されていて、持ち帰り用のそうめんも種類はいろいろ揃っています。
そして、施設内のレストランがこちら。

平日ランチセット(800円)
ランチセットは、ざるそうめんorにゅうめんに、小鉢や日替わりのおかずがついています。
この日は豆腐ハンバーグ。

ランチセットなのでそうめん・ごはん付き。そうめんは1束をゆでて冷やしたものです。入れ物からして少なめに見えますが、結構ぎっしり詰まっています。出来立てなので麺の〆具合もよく、また水切りもいいのでベストといえる状態。揖保乃糸を味わうのだから当然といえば当然の出来栄えですが。
そして豆腐ハンバーグも2個入っていて、量的にもおかずのメインらしい感じです。1か月分のメニューを見ても同じものが出る日はないので、定期的に来られる人からしたら飽きさせない工夫も。
DSC_0024

DSC_0022

DSC_0018


レストラン 庵 住所:兵庫県たつの市神岡町奥村56 そうめんの里内
お店のHP
DSC_0027

DSC_0026

DSC_0016

DSC_0015


[食べログ.com]


関連ランキング:郷土料理(その他) | 東觜崎駅



ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

【きしめん】住よし(JR名古屋駅3・4番ホーム店)@名古屋(愛知県名古屋市中村区)4

名古屋名物のきしめんは、JRの名古屋駅では今でもホーム上にお店があります。
それも1か所ではなく多数のホームにあり、JR東日本エリア在住の人からするとうらやましいぐらいの魅力。
住よしは在来線(東海道線)ホームだけではなく新幹線ホームにもありますが、特に3・4番線ホームは他のホームに比べると電車の本数が少ない分まったりしています。なのでホームで食べるきしめんでもここが一番いいお店らしい。

玉子入りきしめん(400円)
券売機で買ってカウンターで注文してからという流れは同じなのですが、お店の雰囲気がまったりしている分、提供もまったりしています。
幅広い麺が特徴のきしめんですが、鰹節とネギといったシンプルな構成ですときしめんの魅力が伝わりやすいです。
また、駅構内の立ち食いスタイルでも、ただ単に湯がいて出すだけの麺と違った魅力が出ています。手軽に食べられる駅の立ち食いの麺類でも、画一化されているものに比べるとレベルが高いと感じます。それが名古屋駅のきしめんの人気の秘訣なのかも。
DSC_9701


名代きしめん 住よし(JR名古屋駅3・4番ホーム店) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
DSC_9700


[食べログ.com]


関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅


ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング
Profile

かみ〜

メンタルの弱体化が進行中・・・
地味で存在感がない人とよく言われます。
お酒好きです。
いろいろなものを食べ歩いています。

1日1回ポチっ!と
ご来訪ありがとうございます。
1日1回、下の4つの画像をポチっと「ポチっと」押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ



にほんブログ村 グルメブログへ

食べログ グルメブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
Archives
人気ブログランキング
ご来訪ありがとうございます。
下にある「このブログに投票する」ボタンを「ポチっと」押してください。
にほんブログ村
Blog内検索
記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王
YAHOOパーツ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ