静岡駅近くにある大衆酒場です。入り口ののれんや店内からも古くからの酒場という雰囲気がたっぷり出ています。
萩錦 南アルプス 特別本醸造(550円)
日本酒は萩錦がメインで、先ずは冷酒を。精米歩合55%。


白焼(110円)+黒はんぺん(110円)+牛すじ(220円)+なると(110円)+すじ(110円)
静岡名物の静岡おでんです。黒はんぺんはアップでも1枚。
静岡おでんは黒いだし汁、そして1本ずつ串にささったスタイルが特徴です。
牛すじ以外は1本110円とリーズナブル。おでんといえばやっぱ日本酒になります。


萩錦(385円)
冷酒の後は辛口の萩錦を。瓶の形が昔ながらのもので、これまた老舗の酒場にはピッタシです。


山芋千切り(528円)
朝から山芋・とろろ・自然薯を見ていたせいか、山芋食べたいモードになってました。
サクサク感もある山芋はアテでも十分おいしい。

太刀魚刺(880円)
刺身など魚の方も充実しています。なので刺身食ってという気分になり、選んだのが太刀魚。
太刀魚ならではの銀色が輝いているのが印象的です。厚みもあっていいですね。

程よく飲んだところで新幹線に乗って帰宅しました。
大衆酒場 多可能 住所:静岡県静岡市葵区紺屋町5-4

[食べログ.com]
萩錦 南アルプス 特別本醸造(550円)
日本酒は萩錦がメインで、先ずは冷酒を。精米歩合55%。


白焼(110円)+黒はんぺん(110円)+牛すじ(220円)+なると(110円)+すじ(110円)
静岡名物の静岡おでんです。黒はんぺんはアップでも1枚。
静岡おでんは黒いだし汁、そして1本ずつ串にささったスタイルが特徴です。
牛すじ以外は1本110円とリーズナブル。おでんといえばやっぱ日本酒になります。


萩錦(385円)
冷酒の後は辛口の萩錦を。瓶の形が昔ながらのもので、これまた老舗の酒場にはピッタシです。


山芋千切り(528円)
朝から山芋・とろろ・自然薯を見ていたせいか、山芋食べたいモードになってました。
サクサク感もある山芋はアテでも十分おいしい。

太刀魚刺(880円)
刺身など魚の方も充実しています。なので刺身食ってという気分になり、選んだのが太刀魚。
太刀魚ならではの銀色が輝いているのが印象的です。厚みもあっていいですね。

程よく飲んだところで新幹線に乗って帰宅しました。
大衆酒場 多可能 住所:静岡県静岡市葵区紺屋町5-4

[食べログ.com]
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。