銀座コリドー街にある立ち飲みのお店です。串物が主体になっていますが各種一品料理も多く、しかも銀座にしてはリーズナブル価格が魅力的です。
きゃべつ味噌(280円)
アテで野菜を頼むのは定番なので、もちろん野菜を、しかみキャベツみそはそれだけでも時間的に引っ張れます。

せせり(160円)+元祖とまと巻(180円)
串の中でも鶏は信玄鶏を備長炭の炭火で焼き上げています。
せせりがあったら絶対といっていいぐらい頼んでしまいます。肉質も味も申し分ない部位、これはおいしい。
そして女性に人気があるというトマト巻。トマトの形も色もほぼキープしているという焼き加減がいいですね。

胸とろ(160円)
希少部位といえる胸とろは肉がギュッと詰まっている感じ。ゆずこしょうがよくあいます。

マルギン巻(180円)
餅をベーコンで巻いたものです。ベーコンのカリっとした感じがもちによくあいます。

極上レバー(130円)
焼きすぎないことでとろっとした感じがするレバー。一味も二味も違いますね。

半熟うずら(180円)
半熟であるがゆえにプルプルしています。

串物は名前だけ見るとどこにでもありそうなものが多いですが、レバーやうずらはこのお店ならではの特徴がふんだんに出てます。
ホッピー白セット(399円) ※中焼酎(199円)
先ずはホッピー。

角ハイボール(399円)
こちらのお店の名物はハイボール。日本で最初にハイボールサーバーを置いたお店ということもあってか、ウィスキーと炭酸の配合度合いもいいですね。

立呑みマルギン 住所:東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー街105

[食べログ.com]
きゃべつ味噌(280円)
アテで野菜を頼むのは定番なので、もちろん野菜を、しかみキャベツみそはそれだけでも時間的に引っ張れます。

せせり(160円)+元祖とまと巻(180円)
串の中でも鶏は信玄鶏を備長炭の炭火で焼き上げています。
せせりがあったら絶対といっていいぐらい頼んでしまいます。肉質も味も申し分ない部位、これはおいしい。
そして女性に人気があるというトマト巻。トマトの形も色もほぼキープしているという焼き加減がいいですね。

胸とろ(160円)
希少部位といえる胸とろは肉がギュッと詰まっている感じ。ゆずこしょうがよくあいます。

マルギン巻(180円)
餅をベーコンで巻いたものです。ベーコンのカリっとした感じがもちによくあいます。

極上レバー(130円)
焼きすぎないことでとろっとした感じがするレバー。一味も二味も違いますね。

半熟うずら(180円)
半熟であるがゆえにプルプルしています。

串物は名前だけ見るとどこにでもありそうなものが多いですが、レバーやうずらはこのお店ならではの特徴がふんだんに出てます。
ホッピー白セット(399円) ※中焼酎(199円)
先ずはホッピー。

角ハイボール(399円)
こちらのお店の名物はハイボール。日本で最初にハイボールサーバーを置いたお店ということもあってか、ウィスキーと炭酸の配合度合いもいいですね。

立呑みマルギン 住所:東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー街105

[食べログ.com]
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 内幸町駅、銀座駅、日比谷駅
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。