月見草のように・・・

2017年より、ブログ名変更(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)。地味にひっそり生きています。
YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王獲得!

2006年307杯目 ひかり@川越市内4

11/4の食べ歩き。
駅から遠くて行けなかった埼玉県内の宿題店などを回ることに。
大宮で車を借りて、まずは川越市内へ。

一番近い駅という本川越ですら5キロ弱。しかもバスはほとんどないというところ。川越工業団地の中にあるのが、「ひかり」
開店時に到着したときには、12人くらいの待ち。

ラーメンかつけめんか迷ったものの、一番上がラーメンだったので、ラーメンを。1軒目だったので、チャーシューメン(850円)に。
カウンターからだと、つけめん用の野菜が鍋にどっさり積まれているところも見えます。キャベツともやしの山。かなりボリュームありそうです。

さて、しばらくしてチャーシューメン到着。とんこつなどがメインのスープのようです。麺は、太麺。頑者などと同じところでの自家製麺、しっかりしています。


つけ麺の麺は平打ちのようですが、夜の部は魚介とんこつというまた違った味に。2度目もいきたいのですが、ただでさえ駅から遠いのに・・・
というのが難点です。
2006/11ひかり@本川越_外観2006/11ひかり@本川越_チャーシューメン

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング

2006年306杯目 せたが屋@品川(麺達)4

「らぁめん is No.1!」の月記を今月からブログに移行しました。
ブログは初ですがどうなることやら・・・

さて、今月の1杯目は、「せたが屋」。秋限定の各店ごとの1杯ということで、せたが屋は先日野沢の本店でやっていた魚郎ラーメン(850円)(左の写真)。

これに、水の代わりに魚介スープを使って焼いたという黒豚魚ネギ餃子(500円)(右の写真)を追加で。

魚郎ラーメンのほうは、先日と変わった感じはしません。
ニンニクは入れる入れないを選べますが、ヤサイなどは選択不可。量自体はむちゃくちゃ多いと言うわけではないです。
麺にせたが屋らしさを感じました。

第1回目はこんなんですわ^^

2006/11せたが屋@品川_魚郎ラーメン2006/11せたが屋@品川_黒豚魚ネギ餃子

ご愛読ありがとうございます。1日1回、画像をポチっ!お願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへ食べログ グルメブログランキング
Profile

かみ〜

メンタルの弱体化が進行中・・・
地味で存在感がない人とよく言われます。
お酒好きです。
いろいろなものを食べ歩いています。

1日1回ポチっ!と
ご来訪ありがとうございます。
1日1回、下の4つの画像をポチっと「ポチっと」押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ



にほんブログ村 グルメブログへ

食べログ グルメブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
Archives
人気ブログランキング
ご来訪ありがとうございます。
下にある「このブログに投票する」ボタンを「ポチっと」押してください。
にほんブログ村
Blog内検索
記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YAHOO! JAPANラーメンブログ王2009決定戦 金のブログ王
YAHOOパーツ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ